ねむこの日常

ねむこの日常

日常雑記ブログです。

【家計管理マスターへの道】まずは本を読みつつ…

 

メルカリで買った本が何冊か届き、

集中して読書をしてみている。

 

勉強の読書については

レバレッジリーディングで

読んだようにやっている。

 

 

目的意識をもってダラダラ読まない。

この本から何を学ぶのか意識しながら読むだけで

勉強の読書の質はだいぶあがった。

 

この本はこれから自力で

本を読んで勉強したいなと考えている人におすすめ。

 

 

何冊か買った本はまた紹介できればよいと思う。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【お弁当】お弁当作りが苦手な人へ【おすすめ本】

 

 

私はお弁当作りが大の苦手だ。

 

料理は苦手ではないし冷蔵庫にあるもので

パパっと作るのも割とできるほうだと思う。

(極限まで外出したくないので身についた)

玉子焼きは小学生になると

母親から教わり作るようになっていたので

作れるほうではある。

 

でも、それでも弁当作りは苦手だった。

算数みたいに数学みたいに苦手なのだ。

 

弁当作りは何度となくチャレンジし

そして続かなかった。

 

単発の弁当は何とかできる。

料理をして四苦八苦しながらでも

とりあえず詰めてみる。

 

でも、次の日は????その次の日は????

お弁当の波状攻撃である。

お昼ご飯は毎日やってくる。

 

ちょうどよい晩御飯のおかずも余っていないし

副菜なんて茶色とか多いし…

冷凍食品は冷凍庫のなかで嵩張る。

封を切った冷凍食品の墓場のようになる冷凍庫…

職場でお弁当を作ってくる民は

「冷凍食品詰めてるだけですよー」

「晩御飯の余ったおかずいれればいいのよー」

と口をそろえたように言うが、

私にはそれすらできなかった。

 

朝だってただでさえ1分争う状況なのに

冷凍食品をチンする暇さえ惜しい。

なぜ、お弁当のために早起きせねばなるまいか…

 

自分はお弁当も習慣にできないダメな大人なんだな…

と幾度となく挫折感を味わった。

 

素敵なお弁当箱を買っても無駄だった。

洗ってもぬめりが落ちにくかったりして面倒…

好きなお弁当箱でテンションあげてとか…

そんなことで習慣化できる自分はどこにもいなかった。

続かない。

出来ないものはできない。

 

月日がたち私も結婚した。

そして、上記のことを繰り返して

また、挫折し、自分は弁当を作れない民なのだと悟った。

 

 

さらに月日は経ち、オットの職場環境が変化し

いよいよ弁当を作らなければならなくなった。

 

しかし、しかしだ、苦痛で苦痛でしょうがない。

なんとか懸命に作っても美味しくなさそう。

お弁当に関する本を何冊も読んだが

自分のなかでお弁当の

ハードルは高くなっていく一方だった。

同じような詰め方ができない…

お弁当向きの素敵で美味しそうな

おかずは継続して作れない…

本に載っている材料を用意しても使いきれない…

 

オットは「美味しいよ」「彩り悪いとか思わない」と

言ってくれるが、自分が自分の弁当に納得できない。

頑張ってるのになんか美味しくなさそう…

そして、考えるコストと作業コストが半端ではない。

しんどい…しんどい…

 

ついに私は『お弁当』『苦痛』で検索した。

 

 

そして、見つけたのがこの本である。

 

この一冊ですべてが解決した。

 

こんな私でもお弁当が毎日作れるようになった。

 

お弁当を詰めて達成感を味わえるようになった。

 

なんか美味しそうな弁当が日々できるようになった。

 

本当に感動した。

 

なんかすごく宗教チックになってしまったが、

私のお弁当作りのバイブルになった。

 

 

「副菜は固定で主菜だけローテーション」

 

「基本的過ぎてお弁当本にも載らないおかず」

 

「冷凍庫にあるものでお弁当作りを回してみる」

 

「彩りはカップやふりかけも活用する」

 

 

揚げ物はまだ挑戦していないが、

この本の序盤に書いてあることだけでも

まねすると大人の弁当作りはできるようになる。

 

子どもの弁当作りが必要になったときのノウハウも

気を付けるべきことも

たくさん書かれているので

長く使える本。

 

本当に弁当作り苦手な民の救済本だと思う。

 

 

新生活におすすめ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【家計管理マスターへの道】本買って勉強してみよう【本をポチッた】

 

家計管理といえば家計簿

家計簿をつけれるようにならねばと

YouTubeで『家計簿』『初心者』で

検索するとたくさんたくさん動画が出てきた。

 

いままでやったことないことは

動画でみて、やってみることが多かったが

家計簿にかんしては全然わからなかった…

 

家計簿をつけれるレベルに

達してない自分がいた。

 

ん???

 

あれ????

 

食費とか光熱費とか

固定費、変動費とか

積立と貯金は別やねんとか

頭がこんがらがる。

項目も個性がでている…

 

わ、わ、わけがわからない!!!

 

わーーーーー!!

やりたくないいいいいいい!!!

気持ちが昂ってきたが、

なんとか踏みとどまった。

 

ここでやめたら次始めたくなったときに

しんどいぞと。

 

まずは本を読んで勉強する必要が

あることということだけは理解した。

 

とりあえず、

図書館に行って家計管理に関する本を

みてみることにした。

 

暮らしのコーナーに

家計管理に関する本を発見した。

いつも手芸とか料理本しか目に入ってなかったよ。

お前こんなところにいたのかい…???

 

図書館の本はあまり偏ってない

選書な気がするのでまずはみることにしてる。

数冊見繕って書名をメモした。

 

 

ついでに本屋も数軒回って

自分が知りたいことを

書いてありそうな本を探した。

 

書店のそれぞれの

個性が垣間見られて面白かった。

『節約』の文字がならびまくりの書店もあれば

『お金を増やす』『資産運用』が目立つところ

様々だった。

 

 

勉強する本は線ひいたり書き込んだり

汚すことになるので絶対絶対購入派。

 

本屋にないものはメルカリで購入してみた。

 

あとは届くのを待つのみ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【コンパクト財布】お財布新調しました【mainichiwallet/maigoya】

 

 

 

春にお財布を新調するとよいらしい

黒字になるように黒がいい

赤字にならないように赤は避けるべし

レシートを貯めるとお金が貯まらない

 

誰に教わったのかもわからないけれど

なんだか信じているものを迷信とかいうのか

いや、風水的なものも混じっていると思うけど。

 

 

冬に注文していたお財布が届いた。

気に入っていたお財布が

鞄をコンパクトにすると使えなくなり、

無印のトラベルウォレットを

暫定的に使いつつ

財布迷子をしていたが、

YouTubeでみつけて

新色が注文できるとのことで

早々に注文した。

 

f:id:mannennemuko:20220307100155j:image

 

何も入っていない状態でも薄かったが、

カードやお金を入れても

その薄さはあまり変わらずですごい。

 

f:id:mannennemuko:20220307100428j:image

↑入れる前

 

f:id:mannennemuko:20220307100434j:image

↑入れた後

 

 

f:id:mannennemuko:20220307100544j:image

なかはこんな感じ

 

f:id:mannennemuko:20220307100624j:image

f:id:mannennemuko:20220307100649j:image

がまぐち部分はパチっとする金具が

外に出ていないので見た目がすっきりしている。

最初はどうやってあけるのか

「??」となったがすぐに慣れる。

メッシュになっているので

中身が把握しやすい。

がまぐちでガボっと開くので

小銭も出しやすい。

無印のトラベルウォレットは

チャックで小銭を出すのが本当に面倒で

たまっていた。

自動精算のレジで

小銭入れまくりマンをして

しのいでいた…

 

すっきりでかわいくてがまぐち…

テンションがあがる。

 

f:id:mannennemuko:20220307101049j:image

お札はこんなふうに入る。

ミニマム財布初心者としては

ベロっと落ちてこないかしら…と

最初は心許なく感じたけれど

使ってみると全然問題なく

ホールドしていてくれる。

よく考えられている…

 

f:id:mannennemuko:20220307101327j:image

メインカード入れは

生活費に使っている

クレジットカードを入れることにした。

小窓のところを親指で

押して出して使うらしい。

爪が激よわマンなのでやめておいた…

人差し指差し込む感じで使っていくことにする。

 

 

f:id:mannennemuko:20220307101554j:image

小銭入れの後ろにカード入れがあって

ここにはSuica

運転免許証、健康保険証、

コストコカードをいれてみた。

カード4枚くらいなら全然入る。

が、健康保険証がデカくてちょいはみ出る…

カード本体はペラッペラで

スリーブに入っている仕様の人は

要検討事項かも…

私はとりあえず気にせず使います。

 

f:id:mannennemuko:20220307101811j:image

 

がまぐちの後ろのボタンを外すと

親指一本入るかな?くらいの

小さなポケットがある。

 

鍵とか薬が入るところらしいが

私の使い方はまだ未定。

使いながら考えよう。

きっと楽しい。

 

色も明るすぎないオリーブで気にいった。

 

春がきて財布を変えるという

数年に一度の転機はまるで

学生時代の卒業や入学シーズンの

追体験のような気になる。

大きな転機はほどほどでいい。

お財布を変えるくらいの転機が

いまの自分にはちょうどいいわ。

 

 

 

【家計管理】どこから手をつければいいのかわからないなりにやってみた

 

よし!家計管理マスターになるぞ!

と意気込んだけれど、

一体どこから手をつければいいんだ…

と、途方に暮れた…

 

終わりそう!終わりそうだよこの企画。

 

 

いやいや、

とりあえず、とりあえず何か動かないと

また挫折感味わって終わってしまう。

 

でも、家計管理グッズを購入するのは

まだなにか違う気がした。

知識ゼロの丸腰状態で武器を買っても

使いこなせない。

なによりここでグッズを買って

前に進んだ気になって

満足して終わる自分がいそうだ。

 

そして、出不精なので

外に出たくない。

 

いまできることはなんだ??

 

『とりあえず引き出しを片付けよう』

と取り掛かった。

 

f:id:mannennemuko:20220305023718j:image

 

結婚したときにニトリで買った引き出し

通帳とか契約書とか

お金に関するもの入れ的に使っている。

実家の鍵もここに入れている。

あまり使わないけど大事なもの入れでもある。

 

とりあえず、ここの整理をしてみることにした。

 

すると、意外とカオスな状況だった。

 

繰越済の通帳が数冊、

家計簿つけようとして取っておいた

中途半端なレシートの山

年金のお知らせ的なハガキや

引越し前の病院の診察券やら

もう使わないであろうポイントカードやら

パスワードを書こうとした紙切れ

予備の数珠や扇子なんかも入っていた。

 

出して分けて捨てて整理に

なかなか時間がかかった。

捨てていいかの判断が難しいものが多かった。

 

夫のものは触らないでとりあえず自分の物だけ。

 

繰り返し済の通帳はハサミで切り刻んで捨てた。

みんなこれどうしてるんだろう…???

 

 

ベリーベリースモールステップだったけど

とりあえず引き出しは片付けた。

よし。

 

 

 

 

 

 

【家計管理】できるようになりたいような、なりたくないような

 

毎年、春になると新しいことを

はじめてみたくなる。

 

私の場合は家計管理できるようになりたいなと

思うことが多い。

 

『家計簿をつけられるようになる』とか

『ポイントをうまく利用できるようになる』とか

『〇〇万円貯金できるようになる』とか

『うまくお金を貯めて沖縄やディズニーランドに旅行にいく』とか

 

 

毎年思って、毎年挫折する。

正月時期のダイエットみたいなもんだ。

 

 

出来るようになることへの憧れはあるが、

モチベーションの維持が難しいし、苦しい。

 

 

あとは、私がお金の管理を始めて

もし、お金がうまく貯まらなかったら

もし、節約生活のようになって自分ばかり

色んな注意をすることになったら

嫌な顔をされたくないし面倒くさい。

私だって楽しく生活したい。

 

 

家計に関する責任を分散しておきたい。

数字も苦手だし考えたくない。

別にどんぶり勘定でもなんとかなってきたし

いつまでも逃げていたい。

 

そんな気持ちのせめぎ合い。

 

私が家計管理をしはじめようとすると

丸投げできて楽だなぁの

夫の表情にも腹が立つ…

 

ほんとにやらなきゃか?????

 

 

お金にはなんだか漠然とした不安感はある。

いまの収入でいまの生活はなんとかなってるけど

これから先の老後とかその前になにか

アクシデントがあったら…と

 

お金と向き合ってみようと思う。

 

誰のためでもなく自分のためだ

私が不安だからお金と不安感なく

楽しく付き合うためには

やらねばなんだ。

 

 

何からやればいいのか

まだわからないけども…

 

まずは家計簿をつけれるように

ならなきゃな…うん。

 

 

 

しんどいときは音楽聞いたり本を読んだり

 

引越しの荷ほどきをしていると

iPodを発見した。

 

まだ結婚する前にオットから

プレゼントされたものだった。

 

当時、聴いていた曲や

プレイリストが入っていて

久々に聞いている。

 

しばらく遠ざかっていた

アーティストの曲を聴くと

過去の自分と

いまの自分と

重なる部分と違う部分が

ぐるぐるして

なんだか

ずいぶん遠くに

きてしまった気もするし

 

思い描いていた未来では

全然ないけれど

違う形の人生と幸せが

いまはあるなと

 

余白があって

これはこれで嫌いじゃないし

空回りやすい自分には

ちょうどよかったと思う。

 

それでも生理前等で

特に理由もないのに落ち込んだり

辞めた仕事であった嫌なことを

必要以上に思い出してしまったり

することがある。

 

そんなときは読んだことない

本や漫画を読んで

新しい景色を自分のなかに

いれるようにしている。

 

いまはアルスラーン戦記を読み始めた。

荒川先生のアクションシーンは

やっぱり読みごたえがあるし

登場人物のひとりひとりが濃い笑

主人公のアルスラーンなんて

ものすごい人たらしだし

動物にも人々にも好かれて

チャーム能力所持者か???

そして戦う女性がかっこいいのだ。

戦うおじさんもかっこいいのだ。

筋肉さいこー。

 

と読み進めていたが、

 

ナルサス師のセリフに

ぐっときた。

 

 

「正義とは太陽のものではなく

 星のようなものなのかもしれませんな 殿下」

 

「星は天空 数限りなくありますし

 たがいに光を打ち消しあいます。」

 

正しさってなんだ。

組織のなかでの正しさってなんだ

大事にすることってなんだって

考えて苦しんでいた

自分には辿り着けなかった考え方だった。

うん。まぁ。頭硬かったな。

 

この言葉を身に刻んでいこうと思う。

 

生きている限り、自分以外の人間と

かかわらないなんてできないし